2014年09月23日21:01

色は視覚からだけでなく、肉体にも直接、影響を及ぼします。
色の光を当てると、筋肉に緊張や弛緩が起こります。この筋肉の変化を「トーナス変化」といい、数値化されています。
何にも影響されていない状態の数値を23とすると、赤い光を当てた時が42と最も高く、緊張状態です。
青が24と最も低く、弛緩状態です。
この筋肉の変化は心にも影響を及ぼします。
赤は何となく落ち着かず、攻撃的・神経質になります。
青は気持ちが落ち着いて、リラックスします。
勉強部屋は青系にすると集中できると言います(*^^*)
あまりやりすぎると、リラックスし過ぎて眠くなってしまいますけどね(^^;;
カラーセラピーでは、色のボトルを何本か選ぶことによって現在の心の状態が分かります 。
その中で特に気になった色が、現在のヒーリングカラーです。
自分の心に必要な色を知らず知らずのうちに選んでいるのです。
毎日アクティブに活動している人が青を選んだ時には、本当は癒しを求めている…とかね☺️
ヒーリングカラーを生活に取り入れると、少しずつ日常に変化が表れると思います。
耳ツボピアスにヒーリングカラーを取り入れるのもおすすめです(*^^*)

10月から、カラーセラピーと耳ツボピアスをコラボしたお得なメニューも考えております。
ただいま準備中です
色の力で毎日を心身ともに健康に過ごしましょう(*^^*)
les billes レビーユ sumie✨
http://les-billes.jimdo.com/
耳ツボにもカラーを≫
カテゴリー │カラーセラピー

色は視覚からだけでなく、肉体にも直接、影響を及ぼします。
色の光を当てると、筋肉に緊張や弛緩が起こります。この筋肉の変化を「トーナス変化」といい、数値化されています。
何にも影響されていない状態の数値を23とすると、赤い光を当てた時が42と最も高く、緊張状態です。
青が24と最も低く、弛緩状態です。
この筋肉の変化は心にも影響を及ぼします。
赤は何となく落ち着かず、攻撃的・神経質になります。
青は気持ちが落ち着いて、リラックスします。
勉強部屋は青系にすると集中できると言います(*^^*)
あまりやりすぎると、リラックスし過ぎて眠くなってしまいますけどね(^^;;
カラーセラピーでは、色のボトルを何本か選ぶことによって現在の心の状態が分かります 。
その中で特に気になった色が、現在のヒーリングカラーです。
自分の心に必要な色を知らず知らずのうちに選んでいるのです。
毎日アクティブに活動している人が青を選んだ時には、本当は癒しを求めている…とかね☺️
ヒーリングカラーを生活に取り入れると、少しずつ日常に変化が表れると思います。
耳ツボピアスにヒーリングカラーを取り入れるのもおすすめです(*^^*)

10月から、カラーセラピーと耳ツボピアスをコラボしたお得なメニューも考えております。
ただいま準備中です
色の力で毎日を心身ともに健康に過ごしましょう(*^^*)
les billes レビーユ sumie✨
http://les-billes.jimdo.com/
この記事へのコメント
こんにちは、ブログを覗いていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 療さん
at 2014年09月24日 15:03

療さん、コメントありがとうございます
私も陰陽五行論、お勉強しております。
当方、浜松市南区の中でも西区寄りなので、地理的に近いですよ
よろしくお願いいたしますm(__)m
私も陰陽五行論、お勉強しております。
当方、浜松市南区の中でも西区寄りなので、地理的に近いですよ
よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by レ ビーユ
at 2014年09月24日 17:39

生年月日をブログのメールから送ってくれれば、
簡単な鑑定します。
簡単な鑑定します。
Posted by 療さん
at 2014年09月26日 08:54

わぁo(*゚▽゚*)o
療さん、ありがとうございます
お言葉に甘えてみていただこうかしら(*^^*)
療さん、ありがとうございます
お言葉に甘えてみていただこうかしら(*^^*)
Posted by レ ビーユ
at 2014年09月27日 00:14
