読み聞かせ

カテゴリー │本・絵本

読み聞かせ
地域の小学校の読み聞かせボランティアに行ってきました。いつも土日に図書館で絵本を大量に借りてきます。その中でも色にまつわるお話「いろいろ へんないろの始まり」をご紹介します。

昔、色の無い時代がありました。魔法使いが、まず青色を、次に黄色、そして赤色の世界をつくりだします。しかし、ひとつの色だけだと人々の様子がおかしくなってしまいました。
魔法使いは他の新しい色を作ろうとがんばりましたが、できるのは青色ばかり、黄色ばかり、赤色ばかり。新しい色はできません。
しかしある時、青色、黄色、赤色がいっぱいになりあふれだし、混ざり始めました。
これを見て魔法使いは色を混ぜることによっていろいろな色をつくりだしたのです。
その後は、色とりどりの世界で人々は楽しく過ごしました。

というお話です。大好きなアーノルド・ローベルの作品です。
子供たちも大好きで、読み聞かせをはじめて10年目ですが何度も読んでいます。
色によって豊かな心を持って生活する。まさにカラーセラピーですね。


オーナーメールもお気軽に(*^_^*)
同じカテゴリー(本・絵本)の記事
☆クッキー☆
☆クッキー☆(2014-09-17 19:47)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読み聞かせ
    コメント(0)